本文へスキップ

岐阜、一宮、名古屋出発小さな登山ツアー会社、 頑張らない山歩きCLUB岳

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.058-392-2022

ご予約はこちら

2025年1月〜6月ツアーアルバム

1月の登山ツアーアルバム

 1月4日
青笹山(1553m)
静岡県静岡市
新春は富士山眺望の山へ。南アルプスもお出迎え♪
 1月7日 
愛宕山(924m)
京都府京都市
2025年初詣登山、御朱印を頂ける山。頂上部で冬の華(霧氷)
 1月11日 
頭陀ヶ平(1143m)〜藤原岳天狗岩(1171m)
鈴鹿山脈
御池岳へ向かいましたが白瀬峠で方向転換、スノーシュー満喫♪
 1月12日〜13日  
塔ノ岳(1491m)
丹沢山地
「丹沢」1日目…大倉尾根から塔ノ岳、尊仏山荘へ
 1月12日〜13日 
塔ノ岳(1491m)〜丹沢山(1567m)〜鍋割山(1272m)
丹沢山地
「丹沢」2日目…関東平野の夜景、朝日に染まる富士山、名物・鍋焼うどん
 1月15日
守屋山東峰(1631m)
長野県伊那市/茅野市
新雪を踏んで、木々は今日だけの冬衣装に衣替え
 1月18日〜19日
発端丈山(401m)〜城山(342m)
静岡県沼津市/伊豆の国市
「沼津、伊豆の山旅」1日目…伊豆三山、葛城山は入山料が高価で止め
 1月18日〜19日 
沼津アルプス9座全山縦走(391m)
静岡県沼津市/伊豆の国市
「沼津、伊豆の山旅」2日目…奥沼津から沼津アルプス全山縦走
 1月21日
神出ノ峰(572m)
三重県度会郡度会町
「わたらいセブンマウンテン」オボコ山への周回縦走で楽しさ倍増
1月26日
赤坂山(823m)
滋賀県高島市
雪はかなり少なめ、マキノ高原の積雪量は0。
1月30日
入笠山(1955m)
長野県諏訪郡富士見町
樹氷のトンネルの下、スノーシューハイク。頂上を除き暖かい1日

2月の登山ツアーアルバム

 2月1日〜2日
みどり池〜本沢温泉
八ヶ岳連峰
「本沢温泉スノーハイク」1日目…雪が少なく春山の様相
 2月1日〜2日
本沢温泉〜夏沢峠スノーシューハイク
八ヶ岳連峰
「本沢温泉スノーハイク」2日目…新雪を踏んでスノーシューで夏沢峠
 2月9日 
猪子山(267m)〜伊庭山(336m)〜繖山(432m)
滋賀県東近江市
「東近江トレイル」低山とは思えない、たっぷりの新雪が気持ちいい
 2月11日
賤ヶ岳(421m)〜公法寺山(380m)〜大平良山(458m)
滋賀県長浜市
「余呉湖一周トレイル」琵琶湖と余呉湖を眼下に、眺望抜群の頂上
 2月12日 
長者峰(1573m)
長野県下伊那郡平谷村
南アルプス、奥三河の峰々の大展望、冬の初級山歩きに最適
 2月13日
粟ヶ岳(532m)〜高塚山(474m)〜高尾山(565m)〜岳山(585m)
静岡県掛川市
粟ヶ岳は車でも上がれる老若男女問わず何方でも楽しめる富士展望の山
 2月15日
讃岐富士(422m)、屋島北嶺(282m)
香川県坂出市/丸亀市/高松市
「日帰り香川の食と山の旅」丸亀城、お勧めうどんの名店で昼食
 2月17日
生駒山地縦走(641m)
奈良県生駒市/大阪府東大阪市/柏原市
生駒山から高安山、高尾山へ。柏原水仙郷は5分咲程度
2月22日〜23日
乗鞍高原スノーシューハイク
長野県松本市
「乗鞍&上高地スノーシュー」1日目…三本滝〜牛留池〜善五郎の滝
2月22日〜23日
上高地スノーシューハイク
長野県松本市
「乗鞍&上高地スノーシュー」2日目…大正池〜田代池〜河童橋
2月24日
平荘湖アルプス(214m)
兵庫県加古川市
全山岩盤で形成された12座、平荘湖一周トレイル。終始眺望抜群
2月26日
権現山(994m)
比良山地
琵琶湖大展望の頂上、誰も歩いてない平原をスノーシューハイク
2月27日 
恵那山(2190m)
長野県下伊那郡阿智村
冬の恵那山は大展望、南北中央アルプス&富士山&御嶽、乗鞍岳
店舗写真

information店舗情報

頑張らない山歩きCLUB岳

〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.058-392-2022
→アクセス