本文へスキップ

岐阜、一宮、名古屋出発小さな登山ツアー会社、 頑張らない山歩きCLUB岳

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.058-392-2022

ご予約はこちら

2023年1月〜6月ツアーアルバム

1月の登山ツアーアルバム

 1月5日
綿向山(1110m)
滋賀県蒲生郡日野町
樹氷のメッカですが、樹氷を通り越して雪景色
 1月6日
二上山(517m)
奈良県葛城市/香芝市
大津皇子ゆかりの双耳峰、下山後はぼたん寺、當麻寺にお立ち寄り
 1月8日 
越前岳(1504m)
静岡県裾野市
富士山眺望の山、愛鷹連峰最高峰
 1月9日
飯道山(664m)
滋賀県甲賀市信楽町/水口町
信楽高原鐡道、貴生川駅〜紫香楽宮跡駅を歩く
 1月10日
局ヶ頂(310m)
三重県度会郡南伊勢町
海と山を同時に楽しめる♪ 港から山、断崖絶壁の淵、プライベートビーチ
 1月12日
小脇山(373m)〜箕作山(372m)〜太郎坊山(350m)
滋賀県八日市市
近江平野に聳えたつ鋭峰、太郎坊山がカッコいい♪
 1月13日
貝月山(1234m)
岐阜県揖斐郡揖斐川町
今年は雪が少ない。トレースばっちり、ワカン不要の貝月山
 1月15日
局ヶ頂(310m)
三重県度会郡南伊勢町
今年二度目の来訪、低山ながら眺望、歩き応えも充分
1月17日
沖島、尾山(220m)と伊埼山(210m)
滋賀県近江八幡市
日本の湖の中で唯一、有人の島ハイキング♪ 琵琶湖越しに比良が美しい
1月18日〜19日
長瀞アルプス(497m)
埼玉県秩父郡長瀞町
「秩父の山旅」1日目…宝登山の蝋梅は見頃を迎えてます
1月18日〜19日 
武甲山(1304m)
埼玉県秩父郡横瀬町
「秩父の山旅」2日目…良質な石灰岩産出で削り取られ、山容崩壊著しい
1月21日
鈴北岳(1182m)〜御池岳(1247m)
鈴鹿山脈
パウダースノー、ノートレース、樹氷、此れ以上ないタイミング
1月22日
三上山(432m)〜妙光寺山(267m)
滋賀県野洲市
別名、近江富士…端正な三角錐。妙光寺への縦走路は大岩点在、楽しい♪
1月30日
堂山(384m)
滋賀県大津市
湖南アルプスには珍しい雪景色、ミニアルプスの名に相応しい景観

2月の登山ツアーアルバム

 2月1日
石津御嶽(629m)〜石津山(666m)〜多度山(402m)
岐阜県海津市/三重県桑名市
養老山地最南部縦走、広大な濃尾平野と木曽三川を眺望
 2月4日〜5日
守屋山(1651m)
長野県伊那市/諏訪市
「赤城山スノートレッキング】1日目…移動日、諏訪湖を眼下に雪山入門
 2月4日〜5日  
赤城山、駒ヶ岳(1689m)〜黒檜山(1827m)
群馬県前橋市
【赤城山スノートレッキング】2日目…青空に映える樹氷、眺望
 2月7日
鳳来寺山(695m)と石雲寺の節分草
愛知県新城市
1316段の石段が続く表参道から。石雲寺の節分草は満開♪
 2月9日
頭陀ヶ平(1143m)〜藤原岳天狗岩(1171m)
鈴鹿山脈
丁度歩きやすい残雪状況、2月初旬とは思えないぽかぽか陽気
 2月17日
福地山(1672m)
岐阜県高山市
槍、穂高、乗鞍、笠ヶ岳、焼岳など北アルプスの主役大展望
 2月21日
頭陀ヶ平、白瀬峠分岐(865m)上で強風の為、断念
鈴鹿山脈
強風の為、お客さまのご希望もあり、暖かな雪上でのんびりランチ♪
 2月23日〜24日
犬墓山(443m)〜鬼城山(396m)と備中高松城跡
岡山県総社市/岡山市
「備中の旅」1日目…謎が多い鬼ノ城
2月23日〜24日
備中松山城と吹屋の街並み散歩
岡山県高梁市
「備中の旅」2日目…早朝雲海展望台へ…残念、雲海は現れず
2月28日
堂山(384m)〜太神山(600m)
滋賀県大津市
ひと足早い春山気分♪ 花崗岩が織りなすアルプス的景観

3月の登山ツアーアルバム

 3月2日
春日山原始林〜若草山(342m)
奈良県奈良市
外国人観光客で賑わう奈良公園起点、手つかずの森を周回
 3月4日
サクラグチ(918m)〜横谷山(873m)〜能登ヶ峰(759m)
鈴鹿山脈
鈴鹿馬蹄形縦走、誰とも出会わない静かな鈴鹿
 3月5日  
秋葉山(866m)
静岡県浜松市天竜区
全国の秋葉神社総本社。残念ながら富士山は見えませんでした。
 3月9日
神島、灯明山(170m)
三重県鳥羽市
【しま山100選】三島由紀夫の小説、潮騒の舞台の島ハイキング
 3月11日
釈迦岳(630m)〜ポンポン山(678m)
京都市左京区/大阪府島本町
福寿草が見頃を迎えてました
 3月13日
長等山(354m)〜逢坂山(325m)〜三井寺
滋賀県大津市
大津の裏山的存在、琵琶湖を眺める逢坂山テラス
 3月19日
奥草山(821m)〜政子(803m)〜綿向山(1110m)〜水無山(990m)
鈴鹿山脈
人気の綿向山への誰とも出会わないコース
 3月20日
那須ヶ原山(800m)と瀧樹神社のユキワリイチゲ
鈴鹿山脈
鈴鹿南部の県境稜線を歩く。アフター登山は満開のユキワリイチゲ
3月21日
鈴ヶ岳(1130m)〜鈴北岳(1182m)
鈴鹿山脈
鈴鹿の春の使者、福寿草ハイク♪
3月28日  
権現山(996m)〜小女郎ヶ池〜蓬莱山(1174m)
滋賀県大津市(比良山地)
比良南部プチ縦走。琵琶湖を眺めながら爽快な縦走コース
3月30日
高塚山(730m)〜ソノド(925m)〜谷山(992m)〜五僧峠
鈴鹿山脈
鈴鹿を隈なく歩こう、誰とも出会わない静かな鈴鹿周回縦走

4月の登山ツアーアルバム

 4月1日
リョウシ(722m)〜コザト(829m)〜霊仙山(1083m)
鈴鹿山脈
霊仙山への誰とも出会わないコース。西南稜は福寿草が満開
 4月4日
沖島、尾山(220m)
滋賀県近江八幡市
【しま山100選】琵琶湖に浮かぶ有人の島は、島全体、桜が満開
 4月6日  
佛隆寺千年桜〜高城岳(810m)〜三郎岳(878m)〜諸木野の桜
奈良県宇陀市
千年桜&水田に映る諸木野の桜は満開。見応え抜群です。
 4月9日
土倉岳(1049m)〜御池岳(1247m)〜T字尾根
鈴鹿山脈
1日だけの冬に逆戻り。御池テーブルランドに薄っすら積雪
 4月10日
バンビライン(371m)と天子山(572m)
福井県勝山市/大野市
今年の春の花は駆け足で。カタクリ、コバイモが僅かに残ってました
 4月11日
福王山(598m)〜三池岳(971m)
鈴鹿山脈
福王山から地図に記されてないルート。三池から石榑峠へ県境稜線
 4月12日〜13日
臥龍桜、美女高原の水芭蕉、朝日町の桜めぐり
岐阜県高山市
【猿ヶ馬場山】1日目…雨予報で飛騨のお花見めぐりに変更
 4月12日〜13日 
猿ヶ馬場山(1875m)
岐阜県大野郡白川村
【猿ヶ馬場山】2日目…今年は残雪が少なく、前半は笹薮漕ぎ
4月14日
雨乞岳(1238m)
鈴鹿山脈
お客さまのセブンマウンテン全山登頂達成記念
4月16日
岩ヶ峰(926m)〜釈迦ヶ岳(1091m)〜三池岳(971m)
鈴鹿山脈
アカヤシオは標高900m付近で見頃、イワウチワも咲きはじめたばかり
4月20日
龍王山(585m)〜初瀬山(548m)〜長谷寺
奈良県天理市/桜井市
山の辺の道から万葉ロマン漂う峰を越えて、ボタン、石楠花の寺へ
4月22日
尾高山(533m)〜釈迦ヶ岳(1091m)
鈴鹿山脈
尾高山から長い尾根を経て登頂、稜線は風が強い一日でした
4月23日
岩ヶ峰(926m)〜釈迦ヶ岳(1091m)〜三池岳(971m)
鈴鹿山脈
鈴鹿随一の稜線歩き、アルプス的景観、段木にもお立ち寄り
4月27日
リョウシ(722m)〜コザト(829m)〜霊仙山(1083m)
鈴鹿山脈
霊仙山頂上台地直下は、ヤマシャクヤクが咲きはじめたばかり
4月29日
イワス(643m)〜比婆山(669m)〜高取(688m)〜猿ヶ山(639m)
鈴鹿山脈
幾つものピークハント、ヤマシャクヤク、城跡、神社、鉱山跡

5月の登山ツアーアルバム

 5月1日
二上山(517m)〜當麻寺
奈良県葛城市
万葉ロマン漂う名山とボタン寺
 5月2日
大御影山(950m)
滋賀県高島市
イワカガミ、シャクナゲなど花街道からブナの新緑美しい尾根
 5月3日  
横山岳(1131m)
滋賀県長浜市
ニリンソウ、ヤマシャクヤクなど、湖北の花の名山
 5月4日
宇連山(929m)
愛知県新城市
ホソバシャクナゲは終盤、南尾根の岩尾根はアップダウン、歩き応え充分
 5月5日〜6日
四阿屋山(771m)
埼玉県秩父郡小鹿野町
【100名山、両神山ツアー】1日目…低山ながら頂上直下は岩場の急登
 5月5日〜6日  
両神山(1723m)
埼玉県秩父郡小鹿野町
【100名山、両神山ツアー】2日目…頂上周辺のアカヤシオは満開
 5月8日
取立山(1307m)
福井県勝山市
サンカヨウは蕾、高層湿原の水芭蕉は見頃。登山道脇は絶えず花の山
 5月9日〜11日 
佐渡、宿根木観光
新潟県佐渡市
【佐渡の花旅】1日目…移動日、千石船ゆかりの宿根木散策
5月9日〜11日 
大佐渡山脈縦走、ドンデン高原〜金北山(1172m)
新潟県佐渡市
【佐渡の花旅】2日目…シラネアオイ、カタクリ群生の稜線歩き
5月9日〜11日
佐渡金山、トキの森公園観光
新潟県佐渡市
【佐渡の花旅】3日目…佐渡の代表的観光地廻り
5月12日
取立山(1307m)
福井県勝山市
水芭蕉は見頃、白山はすっきり大展望、サンカヨウ他花満載の山歩き
5月13日〜15日
佐渡、宿根木観光
新潟県佐渡市
【佐渡の花旅】1日目…移動日、宿根木観光
5月13日〜15日 
大佐渡山脈縦走、ドンデン高原〜金北山(1172m)
新潟県佐渡市
【佐渡の花旅】2日目、3日目…花満載の稜線歩き&金山、トキの森公園
5月17日 
鷲ヶ岳(1671m)
岐阜県郡上市/高山市
林道歩きが長いですが、白山を眺めながら苦に成りません
5月18日
姥ヶ岳(1454m)
福井県大野市
サンカヨウ群生地、新緑の美しいブナ林に癒されます
5月20日〜21日
八間山(1934m)
群馬県吾妻郡中之条町
【野反湖畔の山旅】1日目…お目当ての、シラネアオイは今が見頃
5月20日〜21日 
白砂山(2139m)
群馬県吾妻郡中之条町
【野反湖畔の山旅】2日目…尾根上のマメザクラ、シャクナゲが見事
5月27日
桧塚(1402m)〜桧塚奥峰(1420m)
三重県松阪市
両ピーク周辺のシロヤシオのトンネルは満開
5月28日 
大台ケ原(1695m)
奈良県吉野郡上北山村
大蛇ー周辺のシロヤシオ、アケボノツツジは満開
5月29日〜30日 
大札山(1373m)〜蕎麦粒山(1627m)〜高塚山(1621m)
静岡県榛原郡川根本町/浜松市天竜区水窪
山犬の段休憩舎に宿泊、シロヤシオの尾根歩き

6月の登山ツアーアルバム

 6月3日 
小秀山(1982m)
岐阜県中津川市
大雨直後、増水の乙女渓谷。頂上からは梅雨の晴れ間の御嶽大展望
 6月4日
学能堂山(1021m)
三重県津市
希少種、ベニバナヤマシャクヤク咲く、大展望、広い頂上
 6月6日  
天生湿原から籾糠山(1744m)
岐阜県飛騨市/大野郡白川村
今年の花は急ぎ足、サンカヨウ&ニリンソウは疎ら。ツバメオモトが旬
 6月8日 
蓼科山(2531m)
長野県茅野市/北佐久郡立科町
苔むす森を抜け、大岩積み重なる広い頂上。ミネザクラが見頃です
 6月9日
あじさいの矢田寺から矢田丘陵、松尾山(315m)
奈良県大和郡山市
一度は見てみたい日本の絶景、矢田寺のあじさい庭園は見事です。
 6月11日  
大江山連峰、赤石ヶ岳(736m)〜千丈ヶ嶽(832m)
京都府与謝野町/福知山市
鬼伝説の大江山、開けた気持ちいい稜線歩きは、エゴの木が満開
 6月13日〜16日 
米山(992m)
新潟県柏崎市/上越市
【越後の山旅】1日目…気軽に登れる地域の方に愛された山
 6月13日〜16日    
二王子岳(1420m)
新潟県新発田市
【越後の山旅】2日目…飯豊連峰の大展望台、雪解け直後のシラネアオイ
6月13日〜16日   
御神楽岳(1386m)
新潟県東蒲原郡阿賀町
【越後の山旅】3日目…小雨降る深い森、ヒメサユリは数輪お出迎え
6月17日〜20日 
森吉山(1454m)
秋田県北秋田市
【秋田、花の山旅】1日目・2日目…ヒナザクラの湿原、山人平へ
6月17日〜20日   
秋田駒ヶ岳(1637m)〜乳頭山(1478m)
秋田県仙北市/岩手県岩手郡雫石町
【秋田、花の山旅】3日目・4日目…千沼ヶ原の花咲く池塘群がお勧め
6月23日〜25日  
谷川武馬蹄形縦走(1978m)
群馬県利根郡みなかみ町/新潟県南魚沼郡湯沢町
谷川岳から茂倉岳、朝日岳、笠ヶ岳、白毛門の周回縦走
6月26日〜27日 
焼額山(2009m)と横手山(2307m)
長野県下高井郡山ノ内町
【志賀高原の山旅】1日目…焼額山の稚児池は天空の花の異空間
6月26日〜27日 
笠ヶ岳(2076m)と四十八池から志賀山(2037m)
長野県下高井郡山ノ内町
【志賀高原の山旅】2日目…裏志賀山から望む、大沼が美しい

このページの先頭へ
店舗写真

information店舗情報

頑張らない山歩きCLUB岳

〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.058-392-2022
→アクセス